8月18日に群馬県安中市の生産者を訪問しました。
7月10日から収穫が始まり、現在も出荷していただいている生産者になります。現在収穫している圃場では大きな問題はありませんでしたが、夏の暑さで品質の持ちが悪くなってきて葉の枯れが早くなってきたように感じます。
9月以降収穫予定の畑では、真夏の時期に施肥をして太らせ、管理機で土あげをしなければならないので、根が傷みやすく病気になりやすい時期になってきます。特に軟腐病にかかってしまうと圃場全体に広がって収穫不可能になってしまいます。これからは肥培管理の難しい時期になってくるので、病気や品質が心配です。

